(12/12/05)平成24年度会員研修会のご案内(会員対象)
「食品類の不当表示と食品表示をめぐる論点」をテーマに会員研修会を開催することとしました。会員の皆様にはFAXにて、詳細及び申し込み用紙をご案内申し上げております。 案内(研修内容・申込用紙・会場地図)はこちらからもダウン […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、辛子めんたいこ公取協管理者 さんは、なんと 559 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
「食品類の不当表示と食品表示をめぐる論点」をテーマに会員研修会を開催することとしました。会員の皆様にはFAXにて、詳細及び申し込み用紙をご案内申し上げております。 案内(研修内容・申込用紙・会場地図)はこちらからもダウン […]
「食品類の不当表示と食品表示をめぐる論点」をテーマに会員研修会を開催することとしました。会員の皆様にはFAXにて、詳細及び申し込み用紙をご案内申し上げております。 下記の講習会・検定試験の欄にも案内しております。 案内( […]
会員の皆様へ。 平成24年11月6日付で標題『公正マーク審査申請の対象は「一本もの」に限られています』の確認文書をFAXしております。本文についてはこちら。
公正取引委員会九州事務所ニュース№161号(平成24年11月号)をこちらからダウンロードできます。 ※前月号はリンク集の中からダウンロードできます。
公正取引委員会は、競争政策について理解を深めていただくとともに、各地域の実情や幅広い意見、要望等を把握し、今後の競争政策にいかしていくために、福岡地区において、公正取引委員会の委員による講演会を開催します。 概要は下記の […]
公正取引委員会及び中小企業庁は、昭和54年度から、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請取引の一層の適正化を推進するため、ポスターの掲示、新聞等のメディアを通じた広報、下請取引適正化推進講習会の開催などの事業を […]
日頃より会員の皆様には、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 さて、今般、農林水産省主催で「食品事業者表示適正化技術講座」が開催されます。製造または販売に関っておられる会員の皆様にそれぞれの講座を設けております […]
平成24年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の合格者の皆様へ、認定証と認定カードを発送いたしました。 お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。 上記記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局まで […]
消費者庁は、5月9日、平成23 年10 月28 日に公表した「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定しましたので、ご案内いたします。 改訂に関する詳細はこちら。
4月12日に実施いたしました、「第3回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の合格者受験番号を検定試験についてにアップいたしました。 併せて第3回検定試験問題(解答付)をアップしております。 合格者の皆様には、認定証及 […]
