公正取引委員会九州事務所ニュース№175号(平成26年1月号)をこちらからダウンロードできます。
今月の主な内容
【九州事務所の最近の動き】
(株)トクスイコーポレーションに対する勧告について。
(広報・広聴活動)有識者との懇談会の開催。独占禁止法教室の開催について。 説明会等の職員派遣について。
【全国の動き】
(独占禁止法違反事件)
東京電力(株)が発注する架空送電工事の工事業者及び地中送電ケーブル工事の工事業者に対する排除措置命令、課徴金納付命令等について。
(景品表示法)
(株)大雄振興公社に対する景品表示法に基づく措置命令について。
他
※バックナンバーはリンク集の中からダウンロードできます。
(14/02/17)第5回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の申し込み開始
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者第5回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験および準備講習会の申し込みを開始しました。
第5回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験とそれに先立って準備講習会を行います。 一般消費者の皆様も含めどなたでも受験可能です。
詳細・お申込みについては当サイト内の『検定試験について』をご覧ください
(14/02/12)公正取引委員会九州事務所ニュースの掲載
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者公正取引委員会九州事務所ニュース№176号(平成26年2月号)をこちらからダウンロードできます。
今月の主な内容
【九州事務所の最近の動き】
(広報・広聴活動)独占禁止法教室の開催について。 説明会等の職員派遣について
【全国の動き】
(独占禁止法違反事件)
関西電力株式会社が発注する架空送電工事の工事業者及び地中送電工事の工事業者に対する排 除措置命令、課徴金納付命令等について
(下請法違反表示)
(景品表示法)
(株)きむらに対する景品表示法に基づく措置命令について。他
※バックナンバーはリンク集の中からダウンロードできます。
(14/02/03)【製造会員の皆様へ】生産実績報告の提出について
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者本日、製造会員の皆様へ平成26年度年会費のための生産実績報告のご案内を、ファクシミリにてお送りしております。
PDF形式または、WORD形式で記入し、下記アドレスにメールに添付してお送りいただくことも出来ます。
その場合は、件名に「実績報告」とご記入ください。
アドレス① または アドレス②
こちらから用紙をダウンロードできます。
報告用紙 PDF版、WORD版
提出締切は平成26年3月14日(金)迄
(14/01/09)公正取引委員会九州事務所ニュースの掲載
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者公正取引委員会九州事務所ニュース№175号(平成26年1月号)をこちらからダウンロードできます。
今月の主な内容
【九州事務所の最近の動き】
(株)トクスイコーポレーションに対する勧告について。
(広報・広聴活動)有識者との懇談会の開催。独占禁止法教室の開催について。 説明会等の職員派遣について。
【全国の動き】
(独占禁止法違反事件)
東京電力(株)が発注する架空送電工事の工事業者及び地中送電ケーブル工事の工事業者に対する排除措置命令、課徴金納付命令等について。
(景品表示法)
(株)大雄振興公社に対する景品表示法に基づく措置命令について。
他
※バックナンバーはリンク集の中からダウンロードできます。
(13/12/24)年末年始業務についてのお知らせ
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員並びに関係者の皆様にはいつもご協力、ご理解頂きありがとうございます。
【年末・年始の事務局業務について】
●平成25年12月27日(金)まで通常業務いたします。
●平成25年12月28日(土)~平成26年1月5日(日)の間、閉局いたします。
●平成26年1月6日(月)より通常業務いたします。
(13/12/10)農林水産省主催「食品事業者表示適正化技術講座」のご案内
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者日頃より会員の皆様には、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
さて、今般、農林水産省主催で「食品表示適正化技術講座」が開催されます。製造または販売に関っておられる会員の皆様にそれぞれの講座を設けております。
※詳細については下記の「講習会・検定試験のご案内」をご覧ください。
(13/12/10)農林水産省主催「平成25年度食品事業者表示適正化技術講座」
/カテゴリ: 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者今般、農林水産省主催で「食品事業者表示適正化技術講座」が開催されます。製造または販売に関っておられる会員の皆様にそれぞれの講座を設けております。(参加無料・事前登録制)
○開催日時(各会場によって異なります)
平成26年2月3日より順次開催(下記詳細・お問合せを参照)
○場 所(詳細は下記の各会場案内をご覧ください)
福岡県(久留米会場)2月14日(金)、(福岡会場)2月20日(木)
宮崎県(日向会場)2月3日(月)、(西臼杵会場)2月6日(木)、
(延岡会場)2月7日(金)、
鹿児島県(鹿児島会場)2月12日(水)
○募集人員及び対象者
募集人員:各会場によって異なります(詳細は上記の各会場案内をご覧ください)
対象者:食品の製造業者および流通(小売・卸・輸入)業者の方々
(※新規に食品事業に参入される方。新たに食品表示の担当になった方。)
○内容
1.日本の食品表示制度の概要
2.食品表示の適正化に向けた改善のチェックポイント
3.食品表示の適正な実施に向けた取組の重要性
○申込方法
①インターネットまたは②FAXにてお申し込みください
※申込締切日は各会場によって異なります
①インターネット :下の各会場の申込サイトへリンクしています
福岡(受付終了)、久留米(受付終了)、
延岡、日向、西臼杵、鹿児島
②FAX :下の各会場の申込用紙をダウンロードしてください
延岡、日向、西臼杵、鹿児島
※詳細・お問い合わせはこちら(ご案内のパンフレットはこちら)
(13/12/06)公正取引委員会九州事務所ニュースの掲載
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者公正取引委員会九州事務所ニュース№174号(平成25年12月号)をこちらからダウンロードできます。
今月の主な内容
【九州事務所の最近の動き】
長崎地区における有識者との懇談会及び講演会の開催について。
(広報・広聴活動)九州地区における「平成25年度下請取引適正化推進講習会」の開催について。
消費者セミナーの開催について。職員派遣。
【全国の動き】
消費税の円滑かつ適正な転嫁の取り組みについて。
下請取引適正化について。他
※バックナンバーはリンク集の中からダウンロードできます。
(13/12/02)平成25年度会員研修会のご案内(会員対象)
/カテゴリ: 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者「食品の不当表示事件と食品表示をめぐる論点」をテーマに会員研修会を開催することとしました。会員の皆様にはFAXにて、詳細及び申し込み用紙をご案内申し上げております。
案内(研修内容・申込用紙・会場地図)はこちらからもダウンロードできます。
1 日時・研修テーマ・講師
平成26年 1月28日(火)13時30分~14時30分
【食品の不当表示事件と食品表示をめぐる論点(景表法を中心とした実務講座)】
公正取引委員会 九州事務所 取引課の担当官
2 場 所
JR博多シティ9階「大会議室1」
福岡市博多区博多駅中央街1‐1 博多ターミナルビル9階 アクセスはこちら
Tel:092-292-9258
3 参 加 定 員
50名(申込み先着順)申し込み状況はこちら
※1会員からの同一研修会への出席者数は2名までとします。
4 参加費用
無料
5 参加申込方法
別紙の申込書を、FAXにて事務局までにお送りください。(申し込み用紙はこちらからもダウンロードできます。)
(13/12/02)平成25年度会員研修会のご案内(会員対象)
/カテゴリ: 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者「食品類の不当表示と食品表示をめぐる論点」をテーマに会員研修会を開催することとしました。会員の皆様にはFAXにて、詳細及び申し込み用紙をご案内申し上げております。
下記の講習会・検定試験の欄にも案内しております。
案内(研修内容・申込用紙・事前質問票・会場地図)はこちらからもダウンロードできます。