景品表示法セミナー(後期)開催のご案内
1 講演の内容
(1)全国公正取引協議会連合会(30分):連合会の活動、景品表示法務検定の概要(参考問題の解説を含む)
(2)消費者庁表示対策課(1時間30分):景品表示法の概要(ステルスマーケティング告示の解説を含む)及び最近の違反事例 <消費者庁表示対策課長又は御担当者を講師にお招きする予定です。>
2 開催日時及び開催場所(申込先着順、各会場定員になり次第締め切りとなります)
令和5年9月26日(火)14:00~16:00(東京)会場:(一財)日本教育会館「第一会議室」
令和5年10月2日(月)14:00~16:00(大阪)会場:エル・おおさか「大会議室」
令和5年10月3日(火)14:00~16:00(広島)会場:広島市文化交流会館・3階「 十字星」
令和5年10月17日(火)14:00~16:00(福岡)会場:福岡リーセントホテル「舞鶴の間」
令和5年10月23日(月)14:00~16:00(仙台)会場:ホテルJALシティ仙台・2階「 ローズⅠ Ⅱ Ⅲ」
令和5年10月26日(木)14:00~16:00(名古屋)会場:ホテルルブラ王山・B1階「 弥生の間」
3 受講料(テキスト代を含む1名当たりの税込料金)
連合会加入の公正取引協議会会員 9,900円 ※当協議会会員の方はこちら
一 般 15,400円
詳細についてはこちら(公取協連合会HP)をごらんください。
※ こちらの申込フォームから直接お申し込みください。案内パンフ(PDF)のダウンロード
【お知らせ】認定証および認定カードの送付について(2023年合格者分)
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者2023年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の合格者の皆様のご住所へ認定証と認定カードを発送いたしました。
お手元に届きましたら、お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。
なお、記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局までご連絡ください。
※ 11月17日(金)までにお手元に届かない場合は、協議会事務局までお問合せ下さい。
2023年合格者認定証
2023年合格者認定カード
【会員の皆様へ】2023年11月の公正マーク認定審査実施日について
/カテゴリ: 事務局業務案内, 公正マーク審査申請 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者今月の公正マーク審査日は11月は28日(火)が審査日となります。審査ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。なお、公正マーク審査に関する事前のご相談については随時受付をいたします。リモートでの審査も可能です。詳細については事務局までお尋ねください。
【お知らせ】2023年検定試験合格者の発表について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者9月15日(金)に実施いたしました、「2023年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の
合格者受験番号を【検定試験について】及びChatworkのグルーチャットにアップいたしました。
※試験問題の解答・解説についても【検定試験について】に掲載いたしております。
※ PDF形式ファイルです(Adobe Reader はこちらからダウンロードできます)。
合格者の皆様には、認定証および認定カードを11月上旬より発送いたします。
発送の際は、当HPの「新着情報」にてご案内申し上げます。
【ご案内】日本広告審査機構(JARO)主催「広告法務セミナー」WEBセミナーについて
/カテゴリ: 他官公庁・団体案内, 新着情報, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者6.30措置命令を契機として、機能性表示食品の広告・表示について考える
6月30日に、消費者庁から機能性表示食品のウェブサイトや容器包装の表示に対する措置命令が行われました。機能性表示食品に対する措置命令は本件で2度目となり、対象となった表示に「届出表示」が含まれていたこともあり関係者に大きなインパクトを与えました。
表示規制と科学的根拠の考え方についてしっかり学んでいただけるよう、講師には、消費者庁表示対策課に出向経験のある弁護士 古川昌平氏と、機能性表示食品の機能性に関する消費者庁の検証事業にも携わってこられた東京農業大学大学院環境共生学専攻主任教授の上岡洋晴氏のお二人をお迎えいたします。
【開催概要】
【会員の皆様へ】2023年10月の公正マーク認定審査実施日について
/カテゴリ: 事務局業務案内, 公正マーク審査申請 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者今月の公正マーク審査日は10月は31日(火)が審査日となります。審査ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。なお、公正マーク審査に関する事前のご相談については随時受付をいたします。リモートでの審査も可能です。詳細については事務局までお尋ねください。
【お知らせ】2023年表示・衛生管理士検定試験の合格者発表について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者9月15日(金)に実施いたしました、「2023年表示・衛生管理士検定試験」については、10月31日(火)当HPの【検定試験について】、およびChatworkのグループチャット内(2023_検定試験)において合格者の受験番号を掲載いたします。あわせて、試験の解答・解説を掲載いたします。
【お知らせ】2023年検定試験受験の皆様へ(これだけは忘れずに)
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者いよいよ明日9月15日は試験当日となります。
受験に必要な下記のものを忘れずにお持ちください。
①受験票(下記見本)
②本人確認証(免許証・マイナンバーカード・顔写真付き社員証など)
③筆記用具(HB以上の濃度の鉛筆や専用シャープペンシル等を推奨・消しゴム)
その他必要に応じて電卓(スマホのアプリで代用不可)は使用可能ですのでご持参ください。
試験会場までのアクセスはこちら
福岡県中小企業振興センターまでのアクセス
それでは明日、皆様を試験会場にてお待ちしております。
【会員の皆様へ】2023年9月の公正マーク認定審査実施日について
/カテゴリ: 事務局業務案内, 公正マーク審査申請 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者今月の公正マーク審査日は9月は26日(火)が審査日となります。審査ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。なお、公正マーク審査に関する事前のご相談については随時受付をいたします。リモートでの審査も可能です。詳細については事務局までお尋ねください。
【ご案内】公取協連合会主催「景品表示法セミナー(後期)」の開催について
/カテゴリ: 他官公庁・団体案内, 新着情報, 景表法セミナー案内, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者景品表示法セミナー(後期)開催のご案内
1 講演の内容
(1)全国公正取引協議会連合会(30分):連合会の活動、景品表示法務検定の概要(参考問題の解説を含む)
(2)消費者庁表示対策課(1時間30分):景品表示法の概要(ステルスマーケティング告示の解説を含む)及び最近の違反事例 <消費者庁表示対策課長又は御担当者を講師にお招きする予定です。>
2 開催日時及び開催場所(申込先着順、各会場定員になり次第締め切りとなります)
令和5年9月26日(火)14:00~16:00(東京)会場:(一財)日本教育会館「第一会議室」
令和5年10月2日(月)14:00~16:00(大阪)会場:エル・おおさか「大会議室」
令和5年10月3日(火)14:00~16:00(広島)会場:広島市文化交流会館・3階「 十字星」
令和5年10月17日(火)14:00~16:00(福岡)会場:福岡リーセントホテル「舞鶴の間」
令和5年10月23日(月)14:00~16:00(仙台)会場:ホテルJALシティ仙台・2階「 ローズⅠ Ⅱ Ⅲ」
令和5年10月26日(木)14:00~16:00(名古屋)会場:ホテルルブラ王山・B1階「 弥生の間」
3 受講料(テキスト代を含む1名当たりの税込料金)
連合会加入の公正取引協議会会員 9,900円 ※当協議会会員の方はこちら
一 般 15,400円
詳細についてはこちら(公取協連合会HP)をごらんください。
※ こちらの申込フォームから直接お申し込みください。案内パンフ(PDF)のダウンロード
【お知らせ】2023年更新講習会をお申込みの皆様へ
/カテゴリ: 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者更新講習会はオンライン形式で行います。YouTubeにアップされた講習会動画をChatwork内にリンクしますので、そちらをクリックして頂ければ24時間いつでもご視聴できます。動画は9月20日(水)より1カ月程度配信いたします。
更新講習会については、Chatworkへのアカウント登録をもって出席とみなしますので、登録がお済みでない方は必ず登録をお願い致します。
ご不明な点がございましたら事務局までお問い合せ下さい。