【お知らせ】2023年検定試験および更新講習会をお申込みの皆様へ

今年の講習会(準備講習会・更新講習会)はオンライン形式で行います。YouTubeでの講習会動画の限定リンクをChatwork内にアップいたしますので、講習会を視聴される方やデータ版のテキストをダウンロードされる方は今回メールアドレスの登録が必要となります(検定試験の準備講習会については視聴は任意)。
更新講習会については、Chatworkへのアカウント登録をもって出席とみなしますので、登録がお済みでない方は是非とも登録をお願い致します
ご不明な点がございましたら事務局までお問い合せ下さい。

 

【会員の皆様へ】2023年8月の公正マーク認定審査実施日について

今月の公正マーク審査日は8月は29日(火)が審査日となります。審査ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。なお、公正マーク審査に関する事前のご相談については随時受付をいたします。リモートでの審査も可能です。詳細については事務局までお尋ねください。

【ご案内】日本広告審査機構(JARO)主催「広告法務セミナーII」WEBセミナーについて

毎年この時期に開催している広告法務セミナーIIは、消費者庁表示対策課の担当官を講師に招いたセミナーです。景品表示法の考え方について抑えるべきポイントと最近の措置命令の事例について、表示対策課課長 高居良平氏から直接ご解説いただきます。

ステマ規制や法改正など、今年も大きく動く景品表示法。今後の流れをつかむためにも最新の動向を把握しておくことは重要です。この機会をぜひお見逃しなく。皆様のご参加をお待ちしております。

対象:景品表示法の最新の運用状況が知りたい方。
   措置命令事例について表示対策課による解説を聴きたい方

【開催概要】

  • 日 時 2023年8月4日(金)15:00~17:00
  • 形 式 ZOOMを利用したウェブセミナーです
  • 演 題 広告法務セミナーII「景品表示法の考え方と最近の運用状況について」
  • 講 師 消費者庁表示対策課課長 高居良平氏
  • 参加費 JARO会員・非会員ともにお一人様4,000円(消費税込み)
  • その他 希望者には1週間のアーカイブ視聴も行いますので、ご希望の方は申込み時の備考欄に「アーカイブ視聴希望」と明記ください。
  • 申込方法・詳細 (公社)日本広告審査機構(JARO)サイトへ⇒こちら

【会員の皆様へ】2023年7月の公正マーク認定審査実施日について

今月の公正マーク審査日は7月は25日(火)が審査日となります。審査ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。なお、公正マーク審査に関する事前のご相談については随時受付をいたします。リモートでの審査も可能です。詳細については事務局までお尋ねください。

【2013年(更新済)および2018年合格者の皆様へ】更新手続きの申し込み開始

2023年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の申し込み開始

2023年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験および準備講習会の申し込みを開始しました。また、検定試験とそれに先立って準備講習会(オンライン形式)を行います。
一般消費者の方も含めどなたでも受験可能です。

申込期間は、2023年7月1日~8月10日となっております。受験ご希望の方はお早めにお申し込みください。

詳細・お申込みについては「検定試験について」をご覧ください。

 

【会員の皆様へ】2023年6月の公正マーク認定審査実施日について

今月の公正マーク審査日は6月は27日(火)が審査日となります。審査ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。なお、公正マーク審査に関する事前のご相談については随時受付をいたします。リモートでの審査も可能です。詳細については事務局までお尋ねください。

【お知らせ】第35回定時総会について

2023年(令和5年)5月26日、八仙閣5階「連翹・雪柳の間」にて第35回定時総会を開催いたしました。

今年は4年ぶりに通常の形式で開催いたしました。
出席および委任状でご参加頂いた会員の皆様のご協力により全ての議案についてご承認いただき、総会を成立させ無事終了することができました。

会場の会員及び関係機関の皆様にはご多忙中にも関わらずご出席賜わり感謝申し上げます。
なお、ご出席いただけなかった会員の皆様には、総会資料及び役員・会員名簿をお送りいたします。

第35回定時総会の様子

【会員の皆様へ】2023年5月の公正マーク認定審査実施日について

今月の公正マーク審査日は5月は30日(火)が審査日となります。審査ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。なお、公正マーク審査に関する事前のご相談については随時受付をいたします。リモートでの審査も可能です。詳細については事務局までお尋ねください。

【ご案内】公取協連合会主催「景品表示法セミナー(前期)」の開催について

景品表示法セミナー(前期)開催のご案内

 講演の内容
(1)全国公正取引協議会連合会(30分):連合会の活動、景品表示法務検定の概要(参考問題の解説を含む)
(2)消費者庁表示対策課(1時間30分):景品表示法の概要(ステルスマーケティング告示の解説を含む)及び最近の違反事例 <消費者庁表示対策課長又は御担当者を講師にお招きする予定です。>

2 開催日時及び開催場所(申込先着順、各会場定員になり次第締め切りとなります)
令和5年5月31日(水)14:00~16:00(東京)会場:(一財)日本教育会館「第一会議室」
令和5年6月2日(金)14:00~16:00(名古屋)会場:ホテルルブラ王山・2階「 金鯱の間」
令和5年6月6日(火)14:00~16:00(福岡)会場:福岡リーセントホテル「舞鶴の間」
令和5年6月12日(月)14:00~16:00(大阪)会場:エル・おおさか「大会議室」

3 受講料(テキスト代を含む1名当たりの税込料金)

連合会加入の公正取引協議会会員 9,900円 ※当協議会会員の方はこちら
一  般             15,400円

詳細についてはこちら(公取協連合会HP)をごらんください。
※ こちらの申込フォームから直接お申し込みください。案内パンフ(PDF)のダウンロード