【会員の皆様へ】 公取協ニュース第55号(平成31年4月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第55号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、おせち料理に係る不当な価格表示事案、洋菓子の材料に係る優良誤認表示事案などを紹介しています。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第54号(平成31年3月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第54号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、袋詰精米の不適正表示事案、㈱柿安本店の下請法違反の事案などを紹介しています。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第53号(平成31年2月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第53号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、㈱はぴねすくらぶの健康食品に対する不当表示の事案などを紹介しています。
【ご案内】大阪府主催「景品表示法に関する説明会」について
/カテゴリ: 他官公庁・団体案内, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者平成28年4月1日に課徴金制度が導入された改正景品表示法が施行され、平成29年1月27日には初の課徴金納付命令が行われるなど、事業者の方が適正な表示を行う取組みがますます重要になっています。
大阪府では、こうした法の趣旨について周知・徹底を図るため、大阪府内の事業者及び団体を対象に、商品等の適正な表示や景品の提供等を行っていただけるよう、「景品表示法に関する説明会」を開催します(参加費無料)。
【会員の皆様へ】平成30年度会員研修会(変更規約の説明会)開催のご案内
/カテゴリ: 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者当協議会では、今回変更した規約について説明会を開催します。変更に至った事情、変更点などを説明します。奮ってご参加ください。
(1) 開催日:平成31年2月27日(水)14:00~16:00
(2) テーマ:「変更規約の説明会」
(3) 定員:50名(申込順。定員となり次第締め切り)
(4) 参加料:無料
(5) 申込方法等:詳細・申込、申込状況は研修会開催案内をご覧ください。
【会員の皆様へ】平成30年度会員研修会開催(外部講師)のご案内
/カテゴリ: 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者当協議会では、平成30年度第4回目の会員研修会を開催します。当日は、公正取引委員会の担当官をお招きし、「最近における景品表示法の運用状況」について説明していただく予定です。会員にとっては、コンプライアンス体制維持のために、参考になると思います。各社の表示等管理担当者には奮ってご参加ください。
(1) 開催日:平成31年2月13日(水)14:00~16:00
(2) テーマ:「最近における景品表示法の運用状況について」
(3) 定員:50名(申込順。定員となり次第締め切り)
(4) 参加料:無料
(5) 申込方法等:詳細・申込、申込状況は研修会開催案内をご覧ください。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第52号(平成31年1月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者新年あけましておめでとうございます。
旧年中、会員の皆様には、当協議会の活動等にご理解ご協力を賜り、厚く感謝申し上げます。
昨年は、景品表示法の違反件数が、消費者庁に移管後過去最高となるなど、同庁による法運用がますます先鋭になってきていることに加え、違反事業者に課す課徴金納付命令の措置では、それまで消費者庁が専ら行っていましたが地方公共団体(東京都)も行うなど、消費者行政の司令塔である消費者庁をはじめとする当局全体の法運用・取組みが積極化しています。さらに、食品表示法も、景品表示法と同様、消費者保護の観点からの改正(最近では食品の自主回収報告義務)が行われるなど、消費者関係の立法でも目まぐるしい進展がみられます。
このような中、わたしども辛子めんたいこ業界では、昨年も消費者の信頼を裏切るような景品表示法等の違反事件は発生せず平穏無事に推移しております。このように不当表示等違反事件がなかったのは当然であるとはいえ、これはひとえに各会員が不断に法令遵守を取り組んで頂いている賜物だと思っております。
当協議会でも、引き続き、会員の法令遵守の取り組みに役に立つよう、「辛子めんたいこ食品の表示に関する公正競争規約」を始め、景品表示法、食品表示法、独占禁止法などについて、その動向や違反事例等を周知し、また研修会を開催する一方、適時、会員の方からの事前相談などに適切に応じてまいりたいと思っております。
何卒、会員の皆様におかれましては、本年も、同規約の設定趣旨、当協議会の運用等に御理解、御協力の程をよろしくお願いいたします。
さて、会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第52号を配信しました。
今月号では、当協議会の試買検査会の模様のほか、食品業界とは違う他業界での事例について、その概要等を紹介しています。業務の参考になれば幸いです。
平成31年1月吉日
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第51号(平成30年12月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第51号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、居酒屋チェーンに対する不当表示の事案などを紹介しています。
【お知らせ】平成30年度第2回試買検査会の開催について
/カテゴリ: 新着情報, 景表法関連, 試買検査会, 食品表示法関連 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者最新のお知らせ
- 【会員の皆様へ】4月の公正マーク認定審査実施日について 2025-04-01
- 【会員の皆様へ】3月の公正マーク認定審査実施日について 2025-03-03
- 【会員の皆様へ】2月の公正マーク認定審査実施日について 2025-02-10