【お知らせ】年末年始の業務について

会員並びに関係者の皆様にはいつもご協力、ご理解頂きありがとうございます。
【年末・年始の事務局業務について】
2019年12月27日(金)まで通常業務いたします。
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)の間、閉局いたします。
2020年1月6日(月)より通常業務いたします。

【お知らせ】事務局臨時閉局について

2019年12月17日(火)・18(水)は、公取協連合会の説明会に出席のため、事務局を終日閉局いたします。
予め、ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。

【会員の皆様へ】2019年度会員研修会開催(外部講師)のご案内

当協議会では、2019年度の会員研修会を開催します。当日は、公正取引委員会の担当官をお招きし、「最近における景品表示法の運用状況(仮題)」について説明していただく予定です。会員の皆様にとって、コンプライアンス体制維持のために役立てていただければ幸いです。各社の表示等管理担当者様は奮ってご参加ください。

(1) 開催日:2020年2月19日(水)14:00~16:00
(2) テーマ:「最近における景品表示法の運用状況について(仮題)」
(3) 定員:30名(申込順。定員となり次第締め切り)
(4) 参加料:無料
(5) 申込方法等:詳細は研修会開催案内をご覧ください。

【お知らせ】事務局臨時閉局について

2019年12月9日(月)は、HACCP手引書作成事業の会議に出席のため、事務局を終日閉局いたします。
予め、ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。

【ご案内】農林水産消費安全技術センター(FAMIC)主催「食品の信頼性確保のための講習会」の実施について

(独)農林水産消費安全技術センター(FAMIC)主催の講習会のご案内です。
食品の製造業者及び流通業者等において食品表示の管理を担当される方や、食品安全マネジメントシステムに関心のある方などを対象とした講習会です。

内 容
●食品の不適正表示と行政の監視活動について〔講義〕
●食品の不適正な表示や食品偽装を防ぐための手法〔講義〕
●新たなJAS制度の普及啓発〔情報提供〕

日 時:令和2年2月6日(木)13:10~16:00
場 所:FAMIC福岡センター2階会議室
福岡市東区千早3-11-15(JR千早駅、西鉄千早駅徒歩10分) アクセスはこちら

定 員:30名(先着)※講習受講料 1,000円(税込、事前振込)が必要となります。
申込方法(①または②):①こちらから申込用紙(PDF)をダウンロードし、必要事項を記入しファクシミリにてお申し込みください。②こちらのフォームに必要事項を記入し送信してください。

申込締切令和2年1月14日(火)。定員になり次第締め切りとなります。
◎お申し込み・お問合せにの詳細ついてはこちらをご覧ください。

【お知らせ】認定(更新)カードの送付について(更新講習会受講者分)

2019年(令和元年)辛子めんたいこ表示・衛生管理士更新講習会受講者の皆様へ、認定(更新)カードを発送いたしました。
お手元に届きましたら、お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。
なお、記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局までご連絡ください。
※ 11月8日(金)までにお手元に届かない場合は、協議会事務局までお問合せ下さい。

認定カード(更新分)

 

 

 

【お知らせ】認定証および認定カードの送付について(2019年合格者分)

2019年(令和元年)辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の合格者の皆様へ、認定証と認定カードを発送いたしました。
お手元に届きましたら、お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。
なお、記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局までご連絡ください。
※ 11月8日(金)までにお手元に届かない場合は、協議会事務局までお問合せ下さい。

 

 

 

【お知らせ】第10回検定試験合格者の発表について

9月12日(木)に実施いたしました、「第10回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の
合格者受験番号を検定試験についてにアップいたしました。

※ PDF形式ファイルです(Adobe Reader はこちらからダウンロードできます)。
合格者の皆様には、認定証および認定カードを11月上旬より発送いたします。
発送の際は、当HPの「新着情報」にてご案内申し上げます。

認定証

認定カード

【ご案内】消費者庁主催 食品表示制度に係る説明会の開催について

2015年(平成27年)4月1日に施行された食品表示基準の経過措置期間が来年3月31日で終了するため、食品表示基準施行の前後での変更点、特に義務化となった栄養成分表示と新たな方法での届出を必要とする製造所固有記号について、事業者に対して適切な対応を求める必要があります。また、消費者に対しては、食品表示を通じて自主的かつ合理的な選択を行えるよう、表示の活用方法を伝える必要があります。
以上のことから、今回の説明会では、2019年(令和2年)4月1日から完全施行となる食品表示基準の内容を主として食品表示制度の説明が行われます。なお、当該説明会は下記の宮城、東京、大阪及び福岡の4都市で開催されます。
参加を御希望の皆様におかれましては、こちら(消費者庁HP)よりお申し込みください。※ 詳細のダウンロードはこちら

(1) 【宮城会場】
日時:2019年(令和元年)11月8日(金)

(2) 【東京会場】
日時:2019年(令和元年)11月14日(木)

(3) 【大阪会場】
日時:2019年(令和元年)11月5日(火)

(4) 【福岡会場】
日時:2019年(令和元年)11月6日(水)

 

【お知らせ】第10回検定試験の解答・解説について

9月12日(木)に実施いたしました、「第10回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の解答・解説をこちらにアップしております。
※ PDF形式ファイルです(Adobe Reader はこちらからダウンロードできます)。

合格発表は10月30日(水)となります。