「山陽新幹線とおみやげミュージアム」で公正マークの紹介

JR博多駅新幹線博多駅ひかり広場、店舗スペースにおいて、「おみやげミュージアム」がオープンしました。山陽新幹線の歴史と九州のお土産文化を知ってもらおうと、2017年3月30日(木曜日)から5月14日(日曜日)まで開催されています。※2017年8月31日(木曜日)まで開催延長。

主な展示内容として、山陽新幹線博多開業と九州・福岡の街並み、山陽新幹線車内販売ワゴン・商品、九州・福岡のおみやげ文化(辛子めんたいこ、砂糖文化と長崎街道)などがパネル等で展示されています。

福岡のおみやげ文化の一つとして辛子めんたいこが取り上げられ、当協議会の公正マークが紹介されています。

「山陽新幹線とおみやげミュージアム」新幹線博多駅ひかり広場にて開催中

【会員の皆様へ】 公取協ニュース第31号(平成29年4月)配信のお知らせ

会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第31号を配信しました。

このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。

今月号では、平成28年度九州沖縄地区の公取協連絡会議の模様、痩身効果を訴求する水素水の表示に対する措置命令事件などについて、その概要等を紹介しています。

 

【製造会員の皆様へ】平成29年度公正マーク更新審査について

本年度(平成29年度)は公正マーク更新審査の実施年度になっており、現在使用中のマークの有効期限が、「公正マーク使用に関する審査基準」第5条(認定有効期間等)により本年4月末日で失効します
つきましては、公正マーク審査合格品で、現在販売している全商品について、4月末日までに更新手続きが必要です。

製造会員の皆様には下記の書類をお送りしています。

①公正マーク審査登録がある製造会員の皆様

②公正マーク審査登録が無い製造会員の皆様

◎更新審査の手順や登録商品についてご不明な場合は、事務局までお問い合わせ下さい。

【会員の皆様へ】平成29年度会員研修会開催のご案内

平成29年度の会員研修会を、【研修会開催案内】のとおり開催することとしましたので、ご参加いただきますようご案内します。
詳細・申込用紙はこちら(フォームからも直接お申込みできます)。申込状況はこちら

【会員の皆様へ】 公取協ニュース第30号(平成29年3月)配信のお知らせ

会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第30号を配信しました。

このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。

今月号では、特定保健用食品(トクホ)に係る不当表示、シミ解消等を訴求する石鹸に係る不当表示に対する景品表示法に基づく措置命令の事件などについて、その概要等を紹介しています。

 

 

【お知らせ】平成29年第8回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験及び準備講習会の日程について

1.第8回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験を、下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。

〇試験日:平成29年9月13日(水)
〇時間:午後2時30分~3時30分
〇場所:公益財団法人 福岡県中小企業振興センター内

2. また、辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の受験者向け準備講習会は、下記のとおり実施することとしましたので、併せてお知らせします。

〇受験者向け準備講習会:平成29年8月22日(火)
〇時間:午後2時00分~4時00分
〇場所:公益財団法人 福岡県中小企業振興センター内
3.上記1及び2に係る申込み方法等の詳細は、いずれも7月上旬に当サイトにてお知らせします。

【会員の皆様へ】 公取協ニュース第29号(平成29年2月)配信のお知らせ

会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第29号を配信しました。

このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。

今月号では、景品表示法に基づく三菱自動車工業㈱に対する初の課徴金納付命令事件などについて、その概要等を紹介しています。

 

【製造会員の皆様へ】平成28年分生産実績報告の提出について

本日、製造会員の皆様へ平成29年度年会費のための生産実績報告(平成28年分)のご案内を、ファクシミリにてお送りしております※。
PDF形式または、WORD形式で用紙をダウンロードし直接記入しメールでお送りいただいても結構です。 その場合は、メールの件名に「実績報告」と記入し下記アドレスにお送りください。

アドレス① または アドレス②
各種書類ダウンロードからも実績報告用紙をダウンロードできます。

提出締切は平成29年3月10日(金)迄

【平成24年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の合格者の皆様へお知らせ】認定証の有効期限の変更(延長)及び更新講習会開催について

1. 平成24年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験に合格された方(以下「平成24年合格者」という。認定番号が12***で始まる方です。)の辛子めんたいこ表示・衛生管理士認定の有効期限について、平成29年4月としておりましたが、平成29年12月31日に変更(延長)します。これに伴い、交付済みの認定証に記載されている有効期限の「2017年4月」は、「2017年12月31日」に読み替えることとし、特段の書換え(再交付)はいたしません。
なお、平成24年合格者が下記2の更新講習会を受講されなかった場合、辛子めんたいこ表示・衛生管理士の認定は平成30年1月1日以降失効したものとして取り扱われることとなります。

2. 平成24年合格者が辛子めんたいこ表示・衛生管理士の認定の更新を希望される場合、下記日程①、②のいずれかの更新講習会を受講する必要があります

認定証・認定カード

〇開催日:①平成30年9月21日(木)及び②平成29年10月11日(水)
〇時 間:午後2時から4時まで
〇会 場:福岡県中小企業振興センター(大ホールまたは会議室)
〇受講料:1,000円
なお、講習会の申込み方法等詳細は、7月上旬に本人宛に送付及び当サイトでお知らせします。※検定試験の合格者で、ご自分の認定年が不明な方は事務局までお問い合わせください。

【会員の皆様へ】 公取協ニュース第28号(平成29年1月)配信のお知らせ

会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第28号を配信しました。

このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。

今月号では、平成28年度第2回目試買検査会、大手スーパー(大阪市)が行っていたおとり広告に対する措置命令などについて、その概要等を紹介しています。