(12/04/25)【お知らせ】第3回検定試験合格者の発表
4月12日に実施いたしました、「第3回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の合格者受験番号を検定試験についてにアップいたしました。
併せて第3回検定試験問題(解答付)をアップしております。
合格者の皆様には、認定証及び認定カードをお送りします。
4月12日に実施いたしました、「第3回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の合格者受験番号を検定試験についてにアップいたしました。
併せて第3回検定試験問題(解答付)をアップしております。
合格者の皆様には、認定証及び認定カードをお送りします。
(社)全国公正取引協議会連合会調べによる「公正マーク認知・理解度に関する消費者調査」の結果が出ており、下記よりダウンロードできます。
『公正マーク認知・理解度に関する消費者調査』(6.7MB.pdfファイル形式)
第3回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の受験をお申し込みの皆様へ
本日より、受験申し込みの皆様(受験料納付済みの方のみ)へ受験票をお送りしております。2~3日以内にお手元に届くと思いますが、お手元に届かない方は、お電話またはメール等で協議会事務局までお問合せください。
第3回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験および準備講習会の申し込みを開始しました。
第3回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験とそれに先立って準備講習会を行います。今回は受験対象者を学生の皆様にも拡げております。
※準備講習会のお申し込みは終了いたしました。検定試験については3月26日(月)まで受け付けております。
詳細・お申込みについては当サイト内の『検定試験について』をご覧ください。
公正取引委員会のサイトにて、公正取引委員会の活動及び業者間の取引上の注意点に関する啓発ビデオを閲覧することができます。
『気を付けよう!取引のルール-優越的地位の濫用規制-』
【ショートヴァージョン(日本語版)】〔9分23秒〕
【フルヴァージョン(日本語版)】〔28分22秒〕
※再生にはWindows Media Player(無料)が必要です。
こちらからダウンロードできます。
公正取引委員会九州事務所ニュース№151号(平成24年1月号)をこちらからダウンロードできます。
日頃より会員の皆様には、ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
さて、今般、農林水産省主催で「食品事業者表示適正化技術講座」が開催されます。製造または販売に関っておられる会員の皆様にそれぞれの講座を設けております。
○開催日時
平成24年2月より(会場によって異なります)
製造者向け 10:00~12:30
流通・小売業者向け 14:00~16:30
○場 所
福岡・佐賀・熊本・大分・長崎・鹿児島各市内で開催
○募集人員及び対象者
締め切り(申込は終いたしました)
○内容
1.日本の食品表示制度の概要
2.食品表示の適正化に向けた改善のチェックポイント
3.食品表示の適正な実施に向けた取組の重要性
○申込方法
(申し込みは終了いたしました)
※詳細・お問い合わせは
最寄りの農政局各地域センターへ
(お問合せ先は、こちらに記載されています)
会員並びに関係者の皆様にはいつもご協力、ご理解頂きありがとうございます。
【年末・年始の事務局業務について】
●平成23年12月28日(水)まで通常業務いたします。
●平成23年12月29日(木)~平成24年1月3日(火)の間、閉局いたします。
●平成24年1月4日(水)より通常業務いたします。
「食品類の不当表示と食品表示をめぐる論点」をテーマに会員研修会を開催することとしました。会員の皆様にはFAXにて、詳細及び申し込み用紙をご案内申し上げております。
案内(研修内容・申込用紙・会場地図)はこちらからもダウンロードできます。
1 日時・研修テーマ・講師
平成24年 2月3日(金)14時~16時
【食品の不当表示事件と食品表示をめぐる論点(景表法を中心とする)】
消費者庁担当官
2 場 所
アーク(ARK)ビル 2階B会議室
福岡市博多区博多駅東2-17-5アークビル2階 アクセスはこちら
Tel:090-7987-0776
3 参 加 定 員
50名(申込み先着順)申し込み状況はこちら
※1会員からの同一研修会への出席者数は2名までとします。
4 参加費用
無料
5 参加申込方法
ファックスにてお送りいたしました別紙の申込書を、ファックスにより事務局宛てに送信してください。(申し込み用紙はこちらからもダウンロードできます。)