【お知らせ】2021年検定試験および更新講習会をお申込みの皆様へ

今年の講習会はオンライン形式で行います。YouTubeで講習会の説明をChatwork内でリンクを配信いたしますので、講習会を視聴される方やデータ版のテキストをダウンロードされる方は今回メールアドレスの登録が必要となります(検定試験の準備講習会については聴講は任意)。
更新講習会については、メールアドレスの登録をもって出席とみなしますので、登録がお済でない方は是非とも登録をお願い致します
ご不明な点がございましたら事務局までお問い合せ下さい。

 

【2010年、2011年、2015年、2016年検定合格者へのお知らせ】更新講習会の申し込み開始

2021年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の申し込み開始

2021年(第11回)辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験および準備講習会の申し込みを開始しました。また、検定試験とそれに先立って準備講習会(オンライン形式)を行います。
一般消費者の方も含めどなたでも受験可能です。

申込期間は、2021年7月1日~8月6日となっております。受験ご希望の方はお早めにお申し込みください。

詳細・お申込みについては「検定試験について」をご覧ください。

【ご案内】公取協連合会主催「景品表示法務検定試験」の実施について

当協議会の上部団体である(一社)全国公正取引協議会連合会におきまして、本年秋から、「景品表示法務検定試験」を実施する予定です。「景品表示法務検定試験」は不当表示などの未然防止の観点から実施するもので、消費者庁の後援を得て実施するものです。

同試験の合格者は景品表示法について一定の知識を有する者として社内において景品表示法関係部署に配属され、自社の広告物のチェックなど違反行為の未然防止のための職務に就く適任者として扱われることが期待されると考えております。合格者を社内に置くことにより消費者に対しましても、違反行為の未然防止に積極的に取り組んでいることをPRすることができ、消費者の信頼獲得に役立つのではないかと考えております。

当協議会の会員の皆様におかれましては、協議会主催の研修会等に参加するなど公正競争規約の遵守等違反行為の未然防止に取り組んでいただいていると思いますが、さらに一層の未然防止の徹底を図ろうとされる方にとりましては、本制度のご利用がお役に立つのではないかと考えております。

  • 景品表示法務検定試験は、事業者、個人どなたでも受験が可能です。
  • 景品表示法の知識についての試験(4者択一方式で50問。100点満点)を実施し、80点以上を合格者とし、合格証を交付するものです。
  • 受験料はお一人様当たり8,800円(税込み)の予定です。
  • 試験はCBT方式で実施予定です。CBT(Computer Based Testing)は、専用の試験会場に設置された専用の端末を用いて受験して頂く方式です。

本年9月中旬頃から受験の申込みを開始し、11月中旬ころに第1回の試験を実施する予定です。実施要領等の詳細については、こちらをご覧ください

景品表示法違反行為に対しては措置命令にとどまらず、課徴金納付命令も行われるなど行政による厳正な対応が行われているところです。会員の皆様におかれましては、公取協連合会開催の景品表示法セミナーの受講と併せて、景品表示法務検定試験制度のご利用をお願い申し上げます。

【ご案内】検定試験準備講習会および更新講習会のオンライン開催への変更について

事前にご案内しておりました、辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の準備講習会(2021年8月18日14時~16時)および更新講習会(2021年9月22日・10月8日 いずれも14時~16時)について、福岡県中小企業振興センター401会議室での開催を予定しておりましたが、新型コロナの蔓延防止や移動に伴う地理的格差を解消するためにオンライン(Zoom使用)での開催に変更しました

オンライン開催の方法等の詳細については、7月に更新の検定試験・更新講習会の実施要項にてご案内いたします

【ご案内】日本広告審査機構(JARO)主催「景品表示法の基礎(景品・キャンペーン)」WEBセミナーについて

【広告法務基礎セミナーⅢ】医薬品医療機器等法の基礎

毎年4月に、リアル会場にて開催していた「JARO新任者のための広告法務基礎講座」ですが、昨今の新型コロナウイルス感染状況を鑑みまして、今年はオンラインで、「広告法務の基礎セミナーⅠ・Ⅱ・Ⅲ」の3回シリーズとして開催することと致しました(基礎セミナーⅠは終了。Ⅱは申込受付中)。その中で、今回は、セミナーⅢ「景品表示法(景品・キャンペーン)」をご案内いたします。

「広告法務の基礎セミナー」最後にお届けするのは、「景品表示法(景品・キャンペーン)」です。講師に株式会社博報堂 法務室 弁護士 石丸 信氏をお迎えし、JAROにもお問い合わせが寄せられている景品(景品の該当性・取引価額の考え方など)やキャンペーン(期間の設定・二重価格表示・ステマなど)の考え方についてご解説いただきます。
広告会社の法務のご担当者から、より実務的な観点でのお話をお伺いできる貴重な機会と思いますので、ぜひご参加下さい。

1.日時

2021年6月17日(木)15:00~16:30
ZOOMを利用したウェブセミナーです

2.演題・講師

「景品表示法の基礎(景品・キャンペーン)」
株式会社博報堂 法務室 弁護士 石丸 信 氏

3.参加費

JARO会員:3,000円 会員外:6,000円

※ヤフー株式会社が提供するオンラインチケットサービス「PassMarket」で事前支払いとなります。
※当日ご参加いただけない方には後日、1週間程度Google ドライブにて動画視聴できるよう対応いたします。

4.申込方法・詳細

(公社)日本広告審査機構(JARO)サイトへ⇒こちら

【ご案内】日本広告審査機構(JARO)主催「医薬品医療機器等法の基礎」WEBセミナーについて

【広告法務基礎セミナーⅡ】医薬品医療機器等法の基礎

毎年4月に、リアル会場にて開催していた「JARO新任者のための広告法務基礎講座」ですが、昨今の新型コロナウイルス感染状況を鑑みまして、今年はオンラインで、「広告法務の基礎セミナーⅠ・Ⅱ・Ⅲ」の3回シリーズとして開催することと致しました(基礎セミナーⅠは終了)。その中で、今回は、セミナーII「医薬品医療機器等法」をご案内いたします。

「広告法務の基礎セミナー」第2弾にお届けするのは、「医薬品医療機器等法」です。講師に東京都薬務課の監視指導ご担当者をお迎えし、医薬品医療機器等法の概要とJAROにも問い合わせの多い医薬部外品、化粧品、雑貨等の具体的な違反事例についてご解説いただきます。また、昨年度から特に相談が急増しているコロナ関連商品に関するご解説もしていただきます。

1.日時

2021年5月19日(水)15:00~17:00
ZOOMを利用したウェブセミナーです

 

2.演題・講師

「医薬品医療機器等法の基礎」

第 1 部:薬機法の広告規制概要
東京都健康安全部薬務課監視指導担当  統括課長代理  白川 聡子 氏

第 2 部:具体的な違反広告の事例紹介
東京都健康安全部薬務課監視指導担当  主任  辻 光貴 氏

 

3.参加費

JARO会員:3,000円 会員外:6,000円
※ヤフー株式会社が提供するオンラインチケットサービス「PassMarket」で事前支払いとなります。
※当日ご参加いただけない方には後日、1週間程度Google ドライブにて動画視聴できるよう対応いたします。

4.申込方法・詳細

(公社)日本広告審査機構(JARO)サイトへ⇒こちら

【ご案内】日本広告審査機構(JARO)主催「景品表示法の基礎(表示)」WEBセミナーについて

【広告法務基礎セミナーⅠ】景品表示法の基礎(表示)

例年4~5月ごろに「新任者のための広告法務基礎講座」を実施しておりますが、今回は基礎セミナーの第一弾として「景品表示法の基礎(表示)」です。講師に中本総合法律事務所のパートナー弁護士でいらっしゃる佐藤碧先生をお迎えし、景品表示法の概要と代表的な措置命令をもとに「表示」規制の重要な考え方についてご解説いただきます。

講師の佐藤様は消費者庁表示対策課にて景品・表示調査官としてご勤務されたご経験があり、同法においては多くの知見をお持ちです。
あらたに景品表示法に関わる業務のご担当になられた方、あらためて景品表示法の表示規制について確認されたい方は、ぜひこの機会をご活用ください。事前のご質問も受け付けております。

1.日時

2021年4月21日(水)15:00~16:30
ZOOMを利用したウェブセミナーです

 

2.演題・講師

「景品表示法の基礎(表示)」

中本総合法律事務所 パートナー弁護士 佐藤 碧氏

 

3.参加費

JARO会員:3,000円 会員外:6,000円
※ヤフー株式会社が提供するオンラインチケットサービス「PassMarket」で事前支払いとなります。

 

4.定員

500名

5.申込方法・詳細

(公社)日本広告審査機構(JARO)サイトへ⇒こちら

【ご案内】日本広告審査機構(JARO)主催「健康食品の広告・表示規制の最近の動向と留意事項改正の方向性」WEBセミナーについて

【広告研究セミナー】健康食品の広告・表示規制の最近の動向と留意事項改正の方向性

コロナ禍の対応に追われた2020年度は、健康食品表示の規制について注目すべき方向性が示された年でもあります。

消費者庁では、前年度に案の公表とパブリックコメントの募集が行われた「機能性表示食品の事後チェック指針」の運用が4月1日から始まったほか、7月1日付で、表示対策課に新たに「ヘルスケア表示指導室」が設置されました。ヘルスケア表示指導室は、健康食品の広告・表示のインターネット監視の実施や、健康食品の業界団体との折衝などを専門に担う部署となります。

本セミナーでは、消費者庁表示対策課ヘルスケア表示指導室長の田中誠氏を講師にお招きし、健康食品の広告・表示規制の最新の動向とともに機能性表示食品の事後チェック指針の主要なポイントについてお話しいただきます。

1.日時

2021年3月18日(木)15:00~16:30

ZOOMを利用したウェブセミナーです

2.演題・講師

JARO広告研究セミナー

「健康食品の広告・表示規制の最近の動向と留意事項改正の方向性」
講師:消費者庁 表示対策課ヘルスケア表示指導室室長 田中誠氏

3.参加費

JARO会員:3,000円 会員外:6,000円
※ヤフー株式会社が提供するオンラインチケットサービス「PassMarket」で事前支払いとなります。

4.定員

500名

5.申込方法・詳細

(公社)日本広告審査機構(JARO)サイト

【お知らせ】HACCP講習会(オンライン開催)お申込の皆様へ

2月22日オンライン開催のHACCP講習会に参加お申込み頂いた方で、まだChatworkでのご登録をされていない方は当日までに登録を済ませてください

講習会当日は接続等の個別のサポートは致しません。また、事務局の電話を呼び出し音が出ない設定にして電話での応対を行いませんので予めご了承ください。

またこれからご参加のお申込みをされる方については、HACCPの手引書は送付いたしませんので、必要な方は登録後のグループチャット内から各自手引書をダウンロードして下さい。

よろしくお願いいたします。